中小企業診断士が、コンサルティングとって最も必要とされるコーチング技能を学ぶ機会は受験期間も含めてありません。

初級コースでは、診断士にとってコーチングが求められる背景、理論、コーチングの基礎的技能を短時間で学べる内容になっています。

基礎的技能の習得によって、コンサルティングへの導入を身に付けることができます。

 

講座の特徴

・週末2日間、計12時間でコーチングの基礎が学べます。ZOOM開催ですので、全国どこからでもご参加いただけます。

・受講者特典として講座終了後、講師による個別コーチングを受けることができます(無料30分)

・一般社団法人中小企業診断士活躍推進協会認定ビジネスコンサルティング・コーチの資格試験受験の準備講座の対象にもなっています。

・一般社団法人での開催ですので、参加費を低く抑えています。

講座の狙い

・中小企業診断士がコンサルティングを有効かつ円滑に進めるためのコーチングのステップと必要なスキルを短時間で学べるようになっています。

・企業内診断士にとっては、所属する組織の中でコーチング技能を積極的に使うことによって成果を生み出し、独立診断士への自信につなげていきます。

・1on1ミーティングなどコーチングの技能を組織で活かそうとしている管理職の皆さんに有効な支援材料を提供します。

・診断士の持つ理論、コンサルティングのフレームワークにコーチングの持つ経営者への寄り添い、気持ちを引き出す技能を身に付けることで「最強の診断士」を目指します。

対象者

●独立中小企業診断士、企業内診断士。
●企業・団体で部下との面談、1on1ミーティングやチームビルディングを実施する立場にある役員、管理職の皆さま。
●将来コーチング・コンサルタントとして独立を目指す方。

使用教材

オリジナルテキスト

講座内容
テーマ               内容
なぜ診断士にコーチング技能が必要なのか・コーチングとコンサルティングの違い ・経営コンサルタントへの不満
コーチングの必須スキル・コーチングの仕組み ・「聴く力」を磨く
コーチングの進め方・「質問する力」を磨く ・コーチングGROWモデル
コーチング最大の難関・「感じる力」とは何か ・フィードバックする力を磨く

日程

◎6月17日(土)~18日(日) 2日間 Zoom開催

◎11月18日(土)~19日(日) 2日間 東京開催(ハイブリッド) ※Zoomでの参加も可

参加費

38,500円(税込み)

お申込み

下記のボタンをクリックし、AAS名古屋ホームページより申込みをお願いいたします。